目的・課題から探す

課題・目的:教育支援活動をアウトソーシングしたい

アウトソーシング先の強みを理解して、自社の役割と使い分けることが重要

教育支援活動(教育CSR)の充実とともに、10年ほど前から教育CSR活動を専門に支援する企業・団体が数多く活躍しています。特定の地域に強い教育系NPO、メディアに強い広告代理店、理科教育など特定分野の教育を扱う企業、教育に特化したソリューションを専門にしたコンサルティング企業など、それぞれの強みを活かして、多くの企業・団体を支援しています。

業務別アウトソーシングのポイント

自社の教育支援活動(教育CSR)の目標と予算や規模に応じて、アウトソーシングする内容とパートナーとなる連携先の強みを考え、任せる内容を考えることが重要です。

教育プログラム開発

教育動向を踏まえた上で、その企業ならではの教育リソースを組み込んだ内容提案に加え、教員とのネットワークが強く、プログラム内容に関して情報を得ながら開発できる体制が整う企業・団体をお勧めします。
外部評価を受けている企業・団体の教育プログラムを支援している企業など、確認しておくとよいでしょう。

プログラム実施校開拓

開拓の条件によりアウトソーシング先が異なります。出張授業エリアや学校条件に制約があったり、実施校数目標をクリアする必要がある場合は、学校に対しての架電案内に強い連携先が必要です。
実施校数等の条件設定が特になく、全国一律に案内をする場合は、ダイレクトメール会社なども考えられますが、実施目標をコミットする場合は、学校開拓のノウハウを持つ連携先を探すことが不可欠です。

事務局運営

学校からの申し込み受付や教材発送、出張授業での講師との日程調整や撮影許諾、実験器具の管理業務、トラブル処理まで多岐にわたります。
特に教育現場は撮影に関するルールが厳しいため、撮影許諾の手続きに慣れていることや、学校の教員名を含めた個人情報を扱うことから、情報セキュリティポリシーがしっかりした連携先を選定することをお勧めします。

効果測定

測定したい内容により連携先を選定する必要があります。
授業の前後で意識変容や行動変容をみる場合や、教員への到達度アンケート、社内講師の意識など内容や条件で検討しましょう。

講師育成

企業講師の授業のクオリティ向上のための教育的知見を活かした専門的研修や、講師のモチベーション向上のためのワークショップ型研修、講師のパフォーマンス評価など、トータルな実施が必要です。

アセスメント・コンサルティング(プログラム・講師育成・事務局)

自社内でプログラム開発や事務局業務を行う場合は、自社の計画や内容に関して客観的・戦略的に教育的な知見からアドバイスを行うコンサルティングサービスを行っている連携先もあります。

一覧へ戻る

オンライン無料相談はこちら

その他のコンテンツ

お役立ち情報
もっと見る
学校の5つの基礎知識学校の5つの基礎知識
学校の組織(管理職や教員)と役割について
小学校、中学校、高校の違いとは
教育活動の基本「学習指導要領」とは
学校が求める「企業の教育支援活動」とは
企業が知っておきたい教育現場の
キーワード