2015年11月18日 更新
企業が提供する『学校教育プログラム』紹介サイトオープン
この度、弊社が事務局をいたしております、
『キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム』webサイトが
“企業が提供する学校教育プログラム紹介サイト”として、
2015年11月16日に全面リニューアルオープンいたしました。
※2022年、「キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム」は、「キャリア協育アクション推進コンソーシアム」となり、
WEBサイトもリニューアルされました。
キャリア協育アクション推進コンソーシアム(旧:キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム)
URL: http://www.career-program.ne.jp/
“企業が提供する教育プログラム情報サイト”
URL: https://www.career-program.ne.jp/action3/program/(2022年リニューアル)
学校と企業をつなぎ、教科書だけでは実現できない実社会に結びついたキャリア教育のさらなる普及をめざしております。
キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアムとは
企業のノウハウやリソースを活かした、実社会とつながる様々なテーマ(環境・経済・食育・化学・情報など)の教育プログラムを教育委員会や学校現場に無償で提供しています。
キャリア教育が求められる背景
少子高齢化が進む日本社会、情報化が進むグローバル社会において、子どもたちは自立し自らの力で人生を切り拓くことが求められています。そのような背景をふまえ、教育現場では社会とつながる様々なテーマを通して社会に必要な「能力・態度」「知識・技能」を育成するキャリア教育の普及が急がれています。
当団体では、会報誌やWEBサイトを通してキャリア教育を実践したい先生方に次世代育成支援(教育CSR)に取り組む企業の“良質なプログラム”情報をお届けしています。
先生方に使いやすい検索機能を強化
リニューアルにより、学校現場の先生方が実社会に結びついたキャリア教育プログラムを検討・導入しやすくなりました。
- 教科、学習テーマなど教員の目的に適した項目でプログラムを検索できます。
- 校種/学年軸と教科軸で構成されたプログラムマップで系統立てたプログラム活用を検討できます。
- 各社のプログラムの特徴を「思考支援、スキル育成」の観点から紹介しています。
詳しくは下記webサイトをご確認ください。
キャリア協育アクション推進コンソーシアム“企業が提供する教育プログラム情報サイト”
(旧:キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム)
URL: https://www.career-program.ne.jp/action3/program/(2022年リニューアル)
webサイトへの情報掲載について
キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム“企業が提供する教育プログラム情報サイト”では、次世代育成に取り組む企業の『“良質”な教育プログラム』の掲載を募集しております。
◇詳しくはお問い合わせください◇
キャリア協育アクション推進コンソーシアム お問い合わせフォーム
※2022年、「キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム」は、「キャリア協育アクション推進コンソーシアム」となり、WEBサイトもリニューアルされました。
———————————————————————–
発行:キャリア協育アクション推進コンソーシアム
———————————————————————–
〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1-3-5 いちご内本町ビル4F
(株式会社キャリアリンク内)
TEL:06-6946-7390(事務局専用電話)
FAX:06-6946-7360
お問い合わせ
———————————————————————–