わたしたちが提供する 次世代教育サービス
エデュテイメントコンテンツ開発
教育現場では、GIGAスクール構想により、一人一台のタブレット端末の活用が進んでいます。エデュテインメントコンテンツが教育現場で取り入れられる背景には、ポイント獲得やレベルアップといったゲーム要素を活用した仕組みが、目標達成の喜びを生み、学習者のモチベーション向上につながることが挙げられます。オンライン学習プラットフォームや教育アプリでの導入が進み、学校だけでなく、親子イベントや社員の人材育成など、さまざまな学習シーンでの活用が注目されています。
導入が効果的な企業
- 多様なシーンで使える学習コンテンツを取り入れたい
- エンターテインメント性のある学習体験を導入したい
- マーケティング・コミュニケーション戦略として活用したい
特徴
- 教育知見に基づいた学びの設計
- 教育専門家の知見をいかし、学習効果が高められるように設計します。学びの要素をねらいに応じて効果的に組み込むことで、学習者が楽しみながら知識やスキルを身につけることができます。
- カスタマイズ可能なコンテンツ
- 対象年齢や目的に応じた、完全オーダーメイドのゲーム開発が可能です。また、予算に応じてセミオーダーメイドの開発手法を提案するなど、幅広いニーズに柔軟に対応します。
- ビジュアルアイデンティティ開発
- 企業のブランド価値を高めるため、コーポレートイメージに合致したキャラクターを含むビジュアルを開発します。
あわせて読みたいサービスが導入された事例
- 東京ガス株式会社 様
- 未就学児から大人まで幅広い世代を巻き込んだPR・コミュニケーション戦略として行政・地域イベント、企業館で活用