わたしたちが提供する 次世代教育サービス
講師育成スキーム
出張授業の持続可能な運用のためには、研修やツールなどの講師育成スキームの構築が重要になります。プログラム内容はもとより、講師に企業理念や自社のESG・CSRの考え方を浸透させ、企業価値向上につながる活動として展開するためには、企業講師のパフォーマンスとモチベーションが大きく影響します。講師を担う社員が自身の役割を理解し、教育現場でのパフォーマンスを向上させることで、授業の質の担保にもつながります。
導入が効果的な企業
- 企業理念に基づく活動として社員に浸透させたい
- 企業講師を育成するための体制やツールを整備したい
- 出張授業の質向上を目指したい
特徴
- 次世代教育コンセプト理解
- ESG経営の観点から次世代教育の意義をコンセプトとし、社員一人ひとりが自社の持続可能な成長に貢献するマインドを育成するための研修を設計します。
- 講師育成トータルサポート
- 次世代教育の目的や社員講師の育成方針に応じて、講師育成プロセスを設計し、研修計画、ツール開発、講師パフォーマンス評価など、最適な育成スキームを提案します。
- オーダーメイド研修
- 映像研修コンテンツ、集合型研修、ワークショップ研修など、講師の経験や授業回数、研修時間などのさまざまな条件に応じて、最適な研修・ツールをご提案します。
あわせて読みたいサービスが導入された事例
- 株式会社 ロッテ 様
- 専任の講師や社内公募で採用された、多様な部門・経験・年代の社員による兼任講師部隊を育成